おしゃれなシーサー 陶器なら、楽天市場を探してみるとイイかも!あとは選ぶだけ。
Home > シーサー 陶器が期間限定特価
シーサーは顔が命。観光お土産店では販売しておりません。専門店だけの取り扱い。赤絵玉乗り(小)置物・結婚祝い・新築祝い・縁起物・風水・玄関・日本製【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】02P20Sep14のレビューは!?
年齢不詳さん
小さいながらも丁寧な作りで、とても素敵なシーサーが届きました。大切にしていきたいと思います。
50代 女性さん
風水の診断をしてもらって、シーサーを玄関に置いたほうが良いと言われました。 家の前に消火器の入れ物があり、それの箱の角が良くないそうです。玄関にはほかに赤と青が良いと言われ、なんとちょうど赤と青のシーサーを見つけ、即、購入。本当は中サイズがほしかったのですが、8月まで待たなきゃという話だったので、小サイズを試し買いました。小さいけど、しっかりしたつくりで、厄除けに役にたってくれそうな感じです。中サイズも買う予定です。黄色のミンサーを敷いて、とっても素敵です。
40代 男性さん
いろいろ探していましたが、なかなかいい顔したシーサーに出会えずにいたのですが、こちらのシーサーに一目惚れし、購入いたしました。 思ってたより小ぶりでしたが、丁寧な作りでどっしり感もあり、とても良い買い物ができました。良い出会いがあり感謝です!
50代 女性さん
リピです。お店の対応はいつも丁寧で梱包もきちんとしていて安心します。シーサーも気に入りました。飾るのにちょうどよい大きさです。
年齢不詳さん
10月の釜だし予定が早まって今月到着しました。到着し箱をあけて家族に歓喜が漏れました。青と赤のコントラストがすばらしく、つややかです。顔立ちも丁寧に作られており職人様のこだわりが見えます。とても購入金額に見合いません!玄関外に飾る為購入しましたが、もったいない感じです。しかし心を鬼にして掃除をして置台を作って飾ってあります。おかげで我が家を悪運から守ってくれそうです。このたびは本当にすばらしいお品を手にできたと思います。感謝しております。みやぞうより。
年齢不詳さん
重みもあってちゃんとしたシーサーって感じ
年齢不詳さん
母の誕生日プレゼントに、以前から欲しがっていたシーサーを購入しました。いろいろなショップを見た中から、こちらのシーサーの顔や色が大変気に入り、決めました。届いた母からは、「顔もいいし、焼きがしっかりしていてすごく気に入ったよ!」とさっそく電話がありました。こちらのシーサーを選んでよかったと思います!!
40代 男性さん
沖縄へは出張で2度程いきました。 シーサーは独特の風格で大好きでしたが、土産物店では型抜きの量産品がほとんどでした。 今回、ネット通販で本物シーサーを初めて購入しました。 赤の古風な色、細かい細工など非常に気に入りました。 小さいながらも、豪快な口の開き方、閉じ方が他には無い味わいが感じられます。秋が来ないですね!! 知人にもお祝い事で送りたいと思います。 これからも、良い作品を期待しています。
40代 男性さん
年賀状をいただいてから思い出し、久々の購入となりました。大岩先生の作品のファンです。 とても小型(同価格帯の立ちシーサーより一回り小さい)ですが、重量感があり、小型故に置き場を選ばないメリットがあります。 何より作品の良さは、ホームページの平面的な写真ではすべてを伝えきっていないようなので、ぜひ現物を手にしてみることをおすすめしたい。現役の陶芸家ならではというのか、作品の質がどんどん進化しているからなのでしょう。 遠方からの取り寄せで、価格も送料もそれなりにかかるデメリットはありますが、満足度は手にした本人にしかわかりません。おすすめであります。
年齢不詳さん
6月頭に娘が沖縄へ 帰宅した娘が多少のお土産を出した時、 「シーサー頼んでおけばよかった」とほんの少し後悔が・・・ ネットで探すのもありかなと早速pcを操作。このページにヒット お土産では国産(沖縄産)がまず無いということを初めて知りギョギョギョ! お値段も結構するのでこれまたギョギョッ! しかし、見れば見るほど欲しくなりこの「玉乗りシーサー」と若い陶芸家の方の萩焼のような色合いで可愛らしいシーサーを購入することに 届いてすぐ箱から出してみると、分かっていたものの、あまりの小ささにギョッ!でも値段も手ごろだったし、何と言っても色具合が非常に気に入りました。口を開いているところに思わず指を突っ込みたくなるほどリアル感があり見れば見るほど愛着が湧きます。どんどん好きになります。毎日頭を撫でて出かけるときには、家族中が「行ってきます。」と声をかけて家を出ます。 初めてのシーサーの購入でしたが、大満足です。 スキューバーダイビングが趣味の我が家!次回は現地沖縄で現物を見せて頂きながら、更にお気に入りのシーサーに出会って、我が家まで連れて帰りたいと思います。その時は、是非是非ヨロシクお願いします。 アッそうそう。彼らに名前をつけてやらないと・・・ まずは、 「ひろ」 と 「あき」 ですね。 大岩さん怒らないで下さいね。彼らシーサーと大岩さんとの出会いに感謝です 奈良の Tenncoです